環境とエネルギー・柏の会

2011年3月世界は大きく変わりました。 「子どもたちがのびのび生きていけるようにしたい」という想いでつながった私たち。

甲状腺エコー検診を再開します

外観.JPGコロナ禍のため休止していた甲状腺エコー検診を2年ぶりに実施します。
10月10日から下記フォームで受付をしています
 フォームに入れない方は問い合わせ先までご連絡ください
 日時:2022年11月12日(土曜日) 10:30〜4:00
 場所社会福祉法人 ぶるーむの風コミュニティホール 
     柏市中原1817-1 東武アーバンクライン新柏駅(東口)より徒歩5分
      ※施設の駐車場は使えません、車でおこしの方は近隣有料駐車場をご利用ください
 対象:10歳〜30歳(福島原発事故当時18歳以下)の方優先
 問い合わせ先:kikinkasiwa@gmail.com
   申し込みお待ちしています 
 2022_echo_ad_A4.png外観.JPG

小学校の放射線測定と要望書提出

CD448FAA-EEF7-4EB5-8F9A-519B081F2917.jpeg
 
久しぶりの更新となってしまいました🙇‍♀️
年の瀬の忙しい毎日だと思いますが、
先日、私達の会で行った

小学校の放射能測定の様子とその測定結果
12月25日に柏市に提出した要望書

についてお知らせさせていただきます❣️
11月25日に、柏市学校教育課の方々立ち会いのもと、
柏市の2つの小学校の敷地の隅々まで、丁寧に測定しました。
参加者は私たちの会から3人と各地の放射能測定をなさっている
有志の方(Tさん)の4人で測定しました。
0322A4EE-7D0A-489D-96E5-C336A0CEEC03.jpeg
Tさんが杖の先に測定機が付いているようなステキな機器を持ってきてくださったので、
立ったまま楽々測定ができました❣️
Tさんありがとうございました❣️
その結果がこちらです
(学校名を出せないので、資料の一部だけになります)
A校
⬇️
26139B33-AD32-4ADA-828D-819CF2645208.png
A7BD50CB-40A5-47D9-8A0B-E59FB687FB3C.jpeg


B校敷地内
⬇️
FD28C303-F89C-4E53-A4F2-539AEBA5E1D8.jpeg
写真が小さくて分かりにくくてすみません🙇‍♀️

測定した数値が細かく表示されていますが、
右側の①②という数字が基準値を超えているところの測定値です。
柏市の基準では、小学校は地上5センチで0.23マイクロシーベルト以上。
国の基準より厳しいですが、近隣の市ではもっと厳しい基準の市もあります)
A校では2ヶ所、
B校でも2ヶ所基準越えの地点が見つかりました。

A校の①は校庭の子どもが普通に遊ぶような場所でした。
測定後、この結果をもとに、
柏市にどのような要望を出すか、みんなで話し合いました。
その後も、みんな意見を出し合い、メールでやり取りしながら、
要望書が完成し、
クリスマスの日、柏市役所4階の環境政策課へ、直接提出してきました!

こちらになります⬇️
026D7BB8-7462-4C07-84DC-736C55D695CB.jpeg
要望書の下部分の「要望項目」はふたつです。

ひとつ目
保育園、幼稚園、小学校、中学校の放射能測定を
今より測定地点を増やして、高線量の場所をしっかり見つけて欲しい、
という要望です。

ふたつ目
上記施設の側溝の測定を丁寧にやってほしい、
という要望になっています。
ひとつ目の要望の理由は
柏市では学校関係の測定を定期的に行ってくれていますが、
測定地点が少なく、しかもいつも同じ場所なので、
高線量の場所が見逃されてしまうことが、今回の私達の測定で分かったからです。

今回の要望に公園など他の施設は入っていませんが、
せめて学校関係だけでも、きめ細かな測定をお願いしたいと思いました。
ふたつ目は側溝は雨や枯れ葉が集まるので、
線量が高くなりやすい場所です。

側溝の蓋をしたままでも、高線量が出ることがあります。
側溝の清掃をする人の健康や、子どもたちのためにも、
側溝の線量の点検を要望しました。
環境政策課の方にお渡しした日がクリスマスだったので
「私たちからのクリスマスプレゼントです💛」
といってお渡ししました。
職員の方が笑ってくださってよかったです…優しい職員さんでした。
来年1月末までにお返事をいただけるよう、お願いしました。
また、お返事が来ましたら、お知らせさせていただきます🙇‍♀️
今年はコロナの影響で甲状腺検査も中止になりましたが、
来年からの再開を予定していますので
その時はまたお知らせいたします❣️
ではでは、来年もよろしくお願いします🙇‍♀️
良いお年を❣️❣️

「市長への手紙」で私たちの声を届けましょう!

暖かな日が増えてきましたね

大津川河津桜は見頃を迎え、草木も芽吹き、春の訪れを感じています

どんなに人間の社会が混乱していても、自然は私たちの心を軽くしてくれますね

さて、会では、2/21ホットスポットファインダーという高性能な放射線測定機を使って柏市内の小学校の放射線量を測定しました。

市内の小学校の敷地内や周辺で、柏市の除染基準である「地上5㎝で0.23μ/h(小学校、保育園等)」を超えるマイクロホットスポット10箇所以上ありました。(写真1,2,3)

これを受け、2/27付で柏市長に「放射線対策の継続と拡充を求める要望書」を提出しました。(写真4

要望書にて、

*今後も放射線対策担当を継続設置すること

*学校などの教育施設、公共施設の放射線量の測定の継続

*市内の丁寧な放射線量の測定と除染を実施すること

をお願いをしたのですが、私たちの要望だけでは、なかなか行政を動かすことができません。

そこでみなさんに

「市長への手紙」

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/020300/p004471.html

で声を届けてほしいと思っています!

マイクロスポットのほかにも、柏市は「市内の放射線量が低くなってきている」という理由で、事故後から取り組んできた様々な放射線対策が縮小、なくなっています。

たとえば、事故後設置された「放射線対策室」はなくなってしまいました。現在は環境政策課の中に「放射線対策担当」を設け、対策を行っていますが、私たちはこのままだと、「放射線対策」と言う名称さえもなくなってしまうのではないかと心配しています。

*今より厳密な測定と除染をしてください。

*今後も放射線対策を継続実施してもらえるよう「放射線対策担当」を置き続けてください。・・・など

みなさんの声で思いを伝えてください。

市長への手紙は市外からも投稿可能なようなので、柏市民でない方もお願いします。

今日は震災から10回目の3.11です。

これからも子どもたちが健康に育っていきますように・・・

柏で育つ子どもたちのため、ぜひ私たちの声を届けましょう!

9895ABAD-7A11-49BC-B5C4-394511E419C2.jpegA3907A8C-0CD2-4ECC-A874-7822ABA216DD.jpeg489769DE-1CAE-4B10-9A24-940B3B36A613.jpegF71AB4AA-5691-4991-A507-17FD4102502D.jpeg

2019 甲状腺エコー検査は申し込みを締め切りました

2019年 柏健診はおかげさまで定員に達しました
申し込みは締め切りました
  皆様のおかげで柏で6回目の健診ができています。来年も宜しくお願いします
  なお、関東子ども健康調査支援基金の健診は他の地域でもやっています。受診希望の方は以下のホームページを覗いてみて下さい。

🍀甲状腺エコー検査@柏🍀

今回で6回目となる柏での甲状腺エコー検査です。
福島原発事故から8年。
放射性物質の拡散に県境はありません。
定期的な検診で私たちの健康を守りましょう!
【日 時】2019年 12月14日(土) 11:00~17:00
【場 所】社会福祉法人 ぶるーむの風 コミュニティホール( 柏市中原1817-1 )
【担当医】
 野宗 義博 医師(広島国際大学 医療経営学部教授)
 柳澤 裕子 医師(船橋二和病院)
【対 象】 柏市及び周辺地域にお住まいの方  先着90名 
【オンライン申込】  http://bit.ly/2lDTALE
    ※申し込みは11/1から
【お問合せ先 】 環境とエネルギー・柏の会
  kikinkasiwa@gmail.com
  080-4463-8647 (座間)

8D4F844C-B391-47BC-BC7E-BBC9FEF86CF9.png